食糧自給不能で人口過剰な日本が移民政策をやるのは自滅。脱globalismで時間をかけて自給率回復

 食糧自給率の低さの点で、日本は大幅な人口過剰。戦後日本は、団塊世代の過剰人口を生み出す倒錯を演じたけど、冷戦後の国際状況に恵まれ、経済成長を謳歌。

冷戦期の日本は経済力、工業力を過信、食糧生産を過小評価。米の消費減少に対し、他の作物への移行を進めず、減反補助金で農家を甘やかし。

補助金で農村票を獲得できればよい、の政治算術。

しかし冷戦後、恵まれた国際状況が消滅するとともに、団塊世代過剰のつけによる少子高齢化問題が表面化して経済2流国に没落。

過剰人口や人口構成の歪み、食糧自給率回復には長期間を要する。即効策があると幻想し、安直な解決策を求める声を諌め、忍耐を説くのが恐らく政治の役目。

搾取に好都合な若手労働者を求めて実質移民政策に走るのは論外、弊害が大きすぎる。無理な国際競争を抑制することが重要。

構造改革は、国産高級農産物を輸出して、収支面で食糧貿易赤字削減を目指すけど、貧困層は外来の危険食物を食べさせられる危険が当面高まる。

今の貧困層向け食事は、油分過多、で肥満の元、食品添加物で味覚をだます。現代権力は、情報操作で一般人の思考を混乱させだますけど、食事の面でもだましを展開。

正しく学習すれば、費用を抑制した自炊で、不健康な食事を防ぐことは可能な筈だけど。

欧州は、小麦依存で穀物生産力不足、肉食依存度が高いけど、近代文明思想は肉食重視の欧州流食事が高級で優れたものだとの思想を宣伝、日本もそれに洗脳された。

日本は食肉自給困難、動物を国内飼育しても、飼料は殆ど輸入、なので、肉食幻想を見直す必要があるかも。精進料理でも重視される豆は、蛋白質含有量の点でも優れる。

豆をそのまま食べれば良く、豆、大豆を加工して代用肉を作るのは感心せず。戦後日本農政は、米の自給率だけ保てば良いとした失政。大豆自給率は異常に低く、1割未満。

精子売買を禁止しながら、治療名目での精子無償匿名提供を認めたのは、管見では偽善であり誤り。

遺伝情報を曖昧にするのは、文明国家としてあるまじきこと。精子提供は、新型の養子と位置づけるのが良いと見られる。

感情主義左翼は、批判に対して、差別だと逆切れ。外れの部分には反論し、正当な批判を謙虚に受け止めて態度を改める、ことが出来ず。

意見のことなる相手を説得する能力が無く、差別との決めつけで恫喝、黙らせる作戦ばかり。

法律無視の局長通知による外国人生保をずるずる続ける日本は法治国家なのか

 人手不足だから、あるいは多様性の名目で地方行政でも外国籍者雇用の動き。自分としては賛成し難い。外国人に頼らずに済む様に、行政、役所の仕事を減らすべき。

自我を満たすために、既存秩序への破壊工作を仕掛ける虚無主義者、その多くは左翼、は、恐らく自我の弱さ、矛盾に直面することが不可能な、重度の自己欺瞞。

彼らは自らの正しさを勝手に信じ、他人に説教を仕掛け、賛同が得られずとも、他人や世間が愚かで理解力不足だと決めつけ。

この手の人物を改心させることは困難。敬して遠ざけるのが無難。彼らが仲間獲得競争で多数派になる可能性は乏しい。

反左翼だけど保守にあらざる人も目に付く。左翼を権力で排除せよと主張するけど、権力頼みで対処することは避け、世論支持獲得合戦で勝つのが良い。

国民健保は日本国民専用にすべきなのは当然。外国人加入可能なら日本在住者保険と改称すれば良い。日本の社会保障制度は、保険料負担が不公平不平等な上に、運用が滅茶苦茶。

外国人に甘すぎ、悪用される。管見では外国人を国営社会保障制度に加入させるのが誤り。国籍を持つ国に頼らせるか、民間保険を利用させるかにするべきでは。

外国人への生活保護は法律上も疑念があるけど、1954年の厚生省局長通知を根拠にずるずる続けられる。

自民党は、日本の利益になるかどうかを問題にせず、宗主国からの指示をほぼ丸のみ。冷戦期はごまかせたけど、冷戦後の日本封じ込めにほぼ無抵抗。

左翼は、対米協力が日本の利益になるなら従米だと非難、日本に不利な政策は受け入れ。

主要野党の政府批判の方向が真逆で見当外れだから、日本の議会制民主主義は機能せず。左翼は政権批判で気持ち良くなりたいだけ、日本が良くなるかどうかは考慮せず。

政府、政権批判をやれば、中身が見当外れでも優れた意見と錯覚する人がある程度存在するけど、だまされる人びとをどれだけ減らせるか。

少子化対策と称して子育て支援をやるのはだまし。公務員正規職員らの既得権益者たちを擁護。

彼らには結婚や出産可能な経済力がある。結婚出産から落ちこぼれた下流層を無視する構造改革路線が止まらず。国内政治家の中に、官僚の暴走を止める策略を持つ者が不在。

過剰生産能力が近代戦争の一因。現代戦はcyber空間への移行が進む

 感情主義左翼は、批判に対して、差別だと逆切れ。外れの部分には反論し、正当な批判を謙虚に受け止めて態度を改める、ことが出来ず。

意見のことなる相手を説得する能力が無く、差別との決めつけで恫喝、黙らせる作戦ばかり。

Covid流行で都市封鎖されたときも株が暴落したけど、今回の短期での下げは異様。

急な$安で、$で収支計算する海外投資家が投げ売り、新Nisaで参入した不慣れな投資家が投げ売り、などが推測されるけど。

一部識者の分析では、今春日経平均3万3千円あたりで日銀が緊縮方針に転換したのに、市場がそれを折り込まず、無理に株価を押し上げ、7月末の日銀利上げで遅まきながら折り込まれ、適正水準に戻したとのこと。

しかしさらなる下落になれば、実体経済に悪影響が及ぶ、と。

1990年からの日本bubble崩壊は、日銀が、80年代後半に過剰金融緩和をやり過ぎたと感じ、その反動で金融引き締め、過度の利上げをしたことが一因。

その歴史がくり返されるのか。この暴落で不況突入なら、外国人労働者導入増加で搾取徹底のglobalist経営者には打撃。

利上げ要求した財界人の本音は、恐らく輸入物価対策よりも、外国人労働者推進。globalist経営者を退場させるには、どれだけの犠牲損失が必要になるのか。

戦争の火種として関税を非難するglobalism説は恐らく誤謬。過剰生産能力が問題。

悪の大国は、自国の過剰生産能力を処分するよりも、戦争で他国の生産能力を破壊。現在は中共の過剰生産能力が火種。

Bush子政権が滅茶滅茶にした共和党の政策を、今は立て直す過程と見られるけど、中共包囲網のために魯国を陣営に引き入れるのは無理。

対中関税は時代錯誤とする人も居るけど、自分は日本も追随すれば良いと見たい。

武力による略奪、の古代型戦争が今は実行困難だけど、近代戦争の無視し難い側面は、過剰な生産能力や過剰人口を戦争で調節すること。

21世紀は、cyber戦争で、物資の面での破壊を抑制しながら富を略奪し、敵国の社会運営を混乱させることが重要になりつつある。

SNSで違法行為や迷惑行為や捏造画像を載せて炎上商法をやるのは持続性が無い、悪の誘惑に負けるな

 今の世界は、上下貧富の面で二極分化するとともに、政治思想の面でも二極分化する様に見える。表に出るのは極論ばかり、中庸が表に出るのは阻害される。

勢力均衡が何とか保たれ、特定の極論が絶対多数を占めて社会が暴走する状況は避けられるけど、無名でも悪名よりまし、を心に留めたい。

戦後日本のばら撒き財政は、1970年代以降、globalismに巻き込まれた混乱に対処するためのもの。ばらまき財政赤字を止めるには、globalismから脱出することが先決。

globalism継続を主張してばら撒きだけ批判する新聞は滅茶苦茶。

欠陥法をざる法と呼ぶのは意味不明。合法に行動する人を水の如くに通過させ、違法者を網にかけて逮捕する、ざるの如きものが法律。

違法者を取り逃がすものはざると呼ぶことは出来ず。政治資金規正法が重要な法律かは自分には不明。

医療発達で死亡率が低下した今では、貧乏人に結婚子育てさせては人口過剰になる。上位者に多く生殖活動をやらせて、下位者の劣悪遺伝子を排除する、が支配者の本音?

上位者は一夫多妻化、本妻は同姓、それ以外は別姓にする?

近代思想は教育を過大評価、遺伝を過小評価して教育や努力で何とでもなるとの通念を定着させたけど、近年の研究ではそれが反証され、遺伝の重要性が改めて認識されつつある。

これを無視して高等教育無償化を掲げるのは管見では衆愚に媚びる誤れる政治。

所得の差と無関係に、誰でも夫婦に子ども2人の標準家庭、は崩壊。貧乏人が結婚子育てから脱落して少子化。

それを埋めるには、移民に頼るよりも、上位者高所得者が多子化するべき。税制面で誘導すればよい。独身高所得者には高率税、子が居れば大幅な控除を認める。

国際環境が激変し、周辺国が反日教育に暴走する一方で、日本はゆとり教育、環境変化への対応拒否、自滅。

非正規は自己責任、不勉強だ、論や格差拡大軽視の風潮をゆとり教育が助長。