Putin政権が軍事侵略で堂堂と近代からの退行を実践するのは全く容認し難い。
欧米西側は偽善ideologyで指導者ぶるけど、魯国は露悪。魯国のglobalism批判に正しい部分が無くは無いけど、侵略国際法違反は完全に悪。
国内Net右翼は安倍元総理を真の保守派だと幻想したけど、元総理等自民党清和会は意匠だけの偽装保守、実質はglobalism推進。
globalismが自壊し、globalismからの転換の過程で元総理が用済みとして排除された。反globalism脱globalismの本質保守が必要。
参政党のglobalism批判が本物か、まだ不透明と感ずるけど、当面は参政党が反globalismの受け皿になるか。
近代西洋民主主義では政治家の世襲は否定されたけど、日本やAsiaでは現代でも世襲政治家が幅をきかせる。
自分としては、徳川時代の様に、世襲強化でも平和になればそれで良し、としたい。世襲の意味は、競争抑制。
遺伝生物学による序列化。近代社会は世襲を否定し、出世競争をさせたけど、職業間差別は容認された。
有利な職業に移動して出世すれば良いとされた。職業技能、専門技能が軽視された。世襲よりも職業間差別の方が問題、そちらを解消させるべき。
近代文明は脳力過大評価、身体技能の自然性を過小評価。人工知能の発達により脳機能の多くが代替され、脳過大評価が是正される。
身体技能の多様性、相対性に配慮、諸職業を等価値化、並列化する。日本近世武士は、商人のお金儲け思想を排し、清貧を旨とした。政治権力と金力を分けた。
現代の政治屋は業界財界と癒着。政治資金集めに奔走。金権腐敗政治。それを止めよ。癒着を止めよ。
政財官の三重癒着を止め、官僚権限を弱める。市場経済重視。労働市場を官僚規制や移民政策で歪めるのを止める。
人手不足業界は賃上げ、不可能な経営者は退場。野党は金権腐敗批判をするけど、反日の点で駄目。
0 件のコメント:
コメントを投稿