西欧は、古代羅馬帝国滅亡の歴史に学ばず、移民過剰受け入れで自滅、滅びつつある。
古代に域外からの大量流入で帝国を滅ぼしたGerman人は、近現代独国として、欧州大戦やNazismや過剰移民受け入れ、古代と別の形で欧州を滅ぼす。歴史の皮肉か。
歴史は韻を踏む、あるいは螺旋状に循環する。くり返すけど、ある部分で形が変化する。国内左翼はそれを知らずに、日本は戦争をくり返す、と的外れな反日言説をくり返す。
日本は第二次大戦で敗れ、軍事戦争の選択肢を剥奪されたけど、経済戦争で再起を試み、経済でも敗戦をくり返した。
戦後左翼は本音では日本の経済成長に反対したから経済動向に無関心。政権批判に利用可能なところしか見ず。
Payokuは、日本軍国主義を非難し唾棄しながら、日本経済崩壊の最後の一押しをした民主党政権を肯定。
歴史の読み方を知らず。民主党政権は、軍事衝突無き第二次太平洋戦争。日本惨敗。歴史は周期のことなる波の組み合せ。
敗戦後改革では官僚は軍部にだけ責任を取らせ、ほぼ体制維持。しかし今は国際社会激変、西欧文明混乱没落、人工知能発達。
明治以来の西洋模倣官僚主導体制を終焉させねばならず。20世紀型冷戦は官僚主導軽軍備、21世紀対中新冷戦は、民間主導防衛力強化。
移民受け入れは先進国の義務とは、植民地主義崩壊後の西洋の詭弁、虚勢に過ぎず。植民地を手放しても、西洋が国際社会を指導主導するとの幻想を続け、移民を受け入れても自文明の優位性の故に同化できる、と算段したけど、今や破綻。
自国切り売り、売国壊国に過ぎず。自分たちに有利な社会保障制度を維持するために西洋追随で実質移民政策を主導する官僚を打ちのめさねばならず。
明治以来の官僚は、西欧崇拝、西欧追随模倣しか能が無い。
西洋が衰退崩壊過程に突入しても、西欧先進国の幻想にしがみつき、移民政策等、西欧の駄目なところを、駄目と認識できずに模倣する。官僚から仕事を取り上げ、日本を民主化せねばならず。
0 件のコメント:
コメントを投稿