中共は台湾武力併合方針を撤回すべき。日本総理の自衛権発言を撤回せよ、要求は不当。暴言領事追放せねばならず

 中共が台湾に武力侵攻した際、日本に重大な影響が及ぶのであれば、USAの指示を受けて自衛隊が出動する。

日米台3勢力が相手では人民解放軍は不利。中共はそれを阻止するために日本総理発言を歪曲して情報戦を仕掛ける。

日本外相は中共暴言領事に関して適切な対応を求めるとするけど、国内ではその曖昧語法で乗り切れても、外交では無意味。

領事の更迭を要求すべき。拒否なら日本側から追放処分にすると通告すべき。日本側の対応が遅いから、中共は人民に対して日本渡航自粛例の攻撃に出た。

中共側は、暴言領事を処分せずむしろ擁護、これがあちら側の適切な対応。日本としては外交官追放合戦を覚悟して措置をとるべき。

中共の反日は政権交代体制変革まで止まることは無い。現体制との関係を大幅に縮小せねばならず。

国内反日極左は、中共の、総理発言撤回要求に唱和し、日本が自衛権を発動させて自衛隊を出動させれば、国連が旧敵国条項を発動させて鎮圧するとの妄想を披露する。

中共が武力行使すれば、国際社会の分断が一層激しくなるけど、国連加盟国が一致して中共支持、日本弾圧に動くことはあり得ず。

国家は抑圧機構だから廃絶すべき、の近代左翼幻想は破綻。左翼はSoviet方式、資本家絶滅のために一時は独裁体制をとるけど資本家消滅後に国家も消滅、が破綻した後、global資本主義を、Sovietとは別のやり方での国家解消だとして容認。

国民国家には欠点もあるけど、現実主義でだましだまし運用すべき。

失脚の危機に直面した毛沢東は文革の権力闘争を仕掛けて巻き返し。文革最中の1972年に北京と国交した田中角栄は大失策。

毛沢東が負けたら、毛沢東と約束したことが反故にされることへの想像が不足した。

毛沢東は病死したけど、直下の4人組が処罰され文革派敗北。中共は毛沢東政策破棄して反日に転換

台湾武力併合を企む中共は日本総理発言を歪曲撤回要求。日本への渡航自粛令は日本国民に歓迎される

 中共習近平政権は覇権主義化右傾化。他国を説得する理念を持たず、力任せの勢力拡張、現状変更を目指す。

名義だけ共産党を維持するけど、実態としてはNaziと同様の、左翼と右翼を折衷させた独裁支配体制。

日本の右傾化軍国化などと時代錯誤現実無視の寝言がくり返し流布されるけど、中共の右傾化軍国主義化覇権主義化帝国主義化への注意を鈍らせる撹乱言説。

中共による国際覇権簒奪を阻止するべき。日本も対応を迫られる。

Trump氏が米中関係をG2と表現して波紋。新冷戦状況を表現したものだけど、習主席の、太平洋二分割論を受け入れたものではあるまい。

日本の一部の反米派は、USAが日本から撤退、日本が中共の勢力下に入ることを認めると期待するけど、それは著しく国益を棄損するからあり得ず。

台湾が中共に武力併合されることを反日左翼は容認、日本は傍観するのが正しいとするけど、それもUSAの戦略上許されず。

国内左翼は、日本政府や自民党がUSAに従属すると批判したけど、自立のために必要な武力を否定、非武装化の空論。

恐らく、日本はUSAだけに従属せず、他の戦争関係国にも従属して徹底して破壊されよ、が本音。

日本の過去の侵略が、魯国等による侵略で上書きされる現在、反日左翼の存在意義は無い。

台湾危機は1962年Cuba危機の再現で2026年に最高潮?China分析家が、習主席は3期目任期中、2027年までに台湾併合に動く可能性が高いとするのも歴史分析と符合。

USAが秘密裏に台湾に核兵器配備、中共が台湾を艦船で包囲、海上封鎖、軍事衝突に至らず手打ち?

台湾は民主化、民選李登輝大統領登場で独立達成、今更独立宣言することは不要、中共は台湾侵攻の口実を作り出すのに必死。

日本の総理答弁を歪曲し誹謗中傷吠えまくる。日本は独国や中共への幻想を捨てねばならず。

大陸思想は日本に有害だと知らねばならず。Asiaの連帯だとか、日中は隣国だから友好すべき、の思想は有害。地政学が重要。

中共台湾侵攻、Korea戦争再開の同時進行を防ぐ。日本はUSAの代理で中共と戦争させられる、はUSA戦略を曲解する反米左派の妄想

 USAは中共による国際覇権奪取阻止のために、魯国と表向きは対立しながら裏で手を結び、中共包囲網強化か。

魯国は平壌との関係強化、平壌と北京の関係弱化。人民解放軍台湾侵攻、Chosun軍南進の同時進行、がUSA陣営の恐れる最悪展開だけど、それを無くす。

Ukraine戦争も、米魯が裏で結託しての欧州潰しと見られる。魯国はUkraine戦争にChosun軍を協力させて、Chosun軍が再度南進して中共を利することを防ぐ。

日本を打倒し、征服したUSAのglobalism勢力は、冷戦に勝利したけど、勝利に驕り、自滅。近世徳川の理念が、進化し拡大再生産する?

自国第一鎖国制限外交思想。日本は反日勢力との断交で戦争回避、国内混乱抑止。徳川の鎖国平和思想とUSA共和党のMonroe主義が呼応。

Ukraine戦争で欧州を衰退に導き、欧米西側陣営を解体。大陸勢力の闘争から手を引く。日本でも徳川流の保守が再評価されることが望まれる。

国際社会は集権化から分権化に反転。明治体制中央集権権官僚主導体制は左翼。明治維新は革命と呼び難い不十分な変革、さらなる徹底した革命が必要とするのは極左。

戦後左翼は反日反米。Sovietや中共の属国を志向。

戦前日本は関東大震災以降の経済恐慌に対して軍国主義による解決に暴走したけど、戦後はbubble崩壊後の長期不況に対して経済失政をくり返したにしても、軍事力不足の故に戦争を回避。戦前に比べればまし?

日本は20世紀初めの対魯戦争で英米海洋勢力の代理、手先として駆り出されたけど、日本はその認識を持てず、東洋Asia有色人勢力の代表として白人西洋列強の一角を打倒、の誤解に陶酔、その後の進路を誤る。

満鉄共同経営拒否が失敗だとは、今日では多くの人びとに認められる。

USAが中共の覇権を阻止するため、英国が黒幕として仕掛けた日魯戦争を焼き直す、日本を代理に立てて中共と戦争させるとの説もあるけど、ほぼ妄想。

文明は進化するから過去の単純な焼き直しは無い。過去がくり返されるにしても別の形になる。

globalism幻想を止めて産業再建。対中関係見直し。反日左翼思想脱却

 石破政権は、米増産、余剰が出れば輸出、のglobalism農政推進を試みたけど、高市政権では輸出見通しが不透明、生産過剰で値崩れの恐れがあるとして前政権の生産目標を引き下げ。

銘柄米の今の価格を容認、外米等の安値米との二極分化状況を固定化させる姿勢。

農協共産主義、農水官僚主義、自民党票田戦略はもはや限界と感ずるけど、悲惨な食糧自給率の日本農業を再建するのは困難。

銘柄米や高級食材輸出のglobalismを進めても、日本農業の矛盾が解決されるか怪しい。

社会主義体制は生産者の意志を無視した計画生産を農業にも適用して生産効率を下げたけど、戦後日本では農業生産よりも農村票獲得を優先させた自民党農政の御蔭で食糧自給率暴落。

左翼は反農村で都市化思想、自民党以上に農業軽視。日本農業立て直しは困難だけど、何とかせねばならず。

外国人による農地取得禁止規制をかけつつ、株式会社化、規模拡大すれば、社員が搾取されるけど、生産性は上がる?低生産性零細農家引退退場はやむなし。

globalismは日本の工業生産も空洞化させた。対中新冷戦、中共覇権阻止のための生産拠点移転、先端産業での対中切り離しが進められる。

農業や食生活の面でも貿易制限、美食gourmet抑制が必要。

円安で輸入物価上昇、は年金生活者に不利だけど、円安で生産国内回帰、賃上げの方を優先させるべき。

円高、Chinaからの安値製品大量流入で日本経済が叩き潰されたのに、自由貿易幻想でChina製品の害が無視された。

いい加減に目を覚まし、Chinaが経済面で(政治軍事面でも)如何に有害かを認識して対中姿勢を改めるべき。

統一教会はglobalismで第三次大戦推進姿勢。管見ではそれを否定するために、長州軍国主義の系譜の汲む安倍元総理を、統一教会に恨みを持つ山上被告に暗殺させたことにする謀略が仕組まれ、統一教会潰しが日本とKoreaの両方で進められ、日本で脱長州脱明治が進められる。国内左翼がことさらに統一教会叩きをしても無意味。

官僚権限縮小、悪徳搾取経営者淘汰の正しい緊縮正しい構造改革をやるべき

 日本の経済論壇では財務省の増税財政再建路線を緊縮と呼び批判し、国際増発により経済成長が可能だからそれをやれと主張する積極財政論Keynes主義が横行する。

管見では増税財政再建を緊縮と呼ぶのが不適切、増税は大きな政府主義。官僚権限維持拡大。増税はこども家庭庁の様な無駄な組織を新設することなどで浪費される。

高市政権はKeynes財政論に幻惑された、責任ある積極財政の標語を掲げたけど、中曽根政権の、増税なき財政再建に比べて曖昧。

中曽根政権は国鉄民営化で労組を弱らせることに成功したけど、それ以外では官民共同の中途半端な組織を乱立させ、民間主導化が不十分。

そこを反省して官僚の権限と予算を切り詰め抑制する正しい緊縮小さな政府政策をやるべき。Thatcher主義、上杉鷹山主義。

高市総理は靖国神社秋の例大祭への参拝見送り、ideology抑制、現実主義対応。参政党登場で、日本戦後保守の基準が恐らく移動。

改憲論や靖国神社参拝よりも、外国人移民抑制の方が重要政策に浮上。参政党らの新保守政党が移民抑制の新保守主義を主導する。

技能実習制度実質移民法で、法令順守意識の乏しい悪徳経営者を甘やかし、治安問題に発展させたのが重大な失政。

身勝手な人手不足論に幻惑され、企業が技能実習法に違反しても有効な手を打たず。不法滞在者を帰国させるだけでは不十分。

適正な人件費支払を拒否する悪徳経営者を淘汰に追込むべき。構造改革の賃下げ栄策を止めねばならず。

堀江氏は、嘗ては小さな政府化改革論を主張したこともあるけど、今は補助金頼みの下賤な事業家もどきに堕したらしい。

移民肯定は昔からだけど、これでは状況変化により淘汰されるべき構造改革派と同じ。反移民政策、小さな政府のMusk氏と全くことなる。

補助金頼みの宇宙事業を進め、移民賛成の堀江門はMusk氏に遥かに及ばず

 近代国民国家の外国人居住者への処遇は、回教文明での異教徒への処遇とほぼ同様。納税すれば危害を免れる。

しかし納税は何かの代価にあらず。国家否定論者globalistが外国人も納税するのだから参政権を認めよとするのは不当。

堀江門は、官僚支配や腐敗報道の既得権益者を打破する改革者として売り出したけど、投獄を経て、官僚と癒着して補助金を当てにする腐敗利権者に堕落したらしい。

移民推進のglobalistなのは昔からだけど、状況変化に取り残されるかも。

NHK党立花党首は日本のTrumpを自称するけど、実業家としての能力でTrump氏に遥かに及ばず、元実業家の堀江門の虚名を利用することを試み、堀江門が移民賛成論者であることを無視。

参政党の移民批判に同調せず、日本大和党を結成した河合議員を応援。反globalism、反移民、官僚主導脱却の勢力は小党分裂せず大同団結するのが望ましいと感ずるけど。

中共の高利貸債務の罠戦略は、80年代石油資金を還流させて中南米を債務危機に陥れたのに似る。

中南米の国の多くが反米化した様に、多くの途上国は反中化するのでは。時代錯誤で無理筋の帝国主義戦略に走る中共が国際社会で信頼される可能性は低いと見られる。

戦後植民地を手放し、移民受け入れ政策に崩れ落ちた欧州は先進文明にあらず。

反日左翼はそれを認めず、欧州は先進国、の幻想にすがり、欧州を手本に日本を改造せよと主張し続けたけど、今や欧州の衰退が明白。

反日派は梯子を外され、断末魔状態に追込まれるか。

日本にも有害な過剰反省自虐史観の問題があるけど、日本の移民政策は、企業経営者の利潤追求や官僚上級国民の老後のためで、独国の様な贖罪意識とは余り関係が無いと見られる。

日本は独国等欧州の様な手遅れ状況になる前に移民政策を撤回せねばならず。

日本は欧州移民政策追随を止め、中共覇権主義を阻止するべき

 竹中元大臣、某番組での語りで、今の物価上昇の原因は、生産性上昇が無いのに無理に賃金を上げ、価格転嫁されたから、と珍説を披露。

管見では物価上昇は戦争等の海外要因が主。それに金利引き上げで対処せよと主張する左翼はお粗末だけど、賃下げに固執する竹中氏も酷い。

物価対策にはglobalismによる賃下げを止めることが重要。過剰生産国からの安価な製品輸入を抑制し、低賃金外国人労働者利用を止める。

日本とChinaは思想が水と油。友好関係は無理。聖徳太子外交を再認識するのが良い。

中日は隣国、海の隔てはとるに足らず、友好すべき、と甘言を弄して日本を従属させることを企むあちらの罠にはまることを避けるべき。 

税は、行政serviceの代価と必ずしも対応することは無い。政治権力による搾取の面が否定出来ず。

外国人居住者が、納税者として参政権を要求するのは無理な話。外国人の納税は実質は罰金。納めれば身の安全が保証されるだけのこと。

米中関係でも米欧関係でも遠心力が働く状況で、日本も中共や欧州と距離を置くべきと愚考。

近代保守主義は、近代化、近代国民国家を肯定。宗教を容認、信仰の自由を認めるけど、古代の神権政治を否定。

暴力革命を悪とする漸進主義。少しづつ改良する。宗教全否定の唯物共産主義を拒否。国境否定のglobalismを拒否。

Ukraineを侵攻する魯国からの資源輸入を、西側陣営は縮小停止の方向。日本も同調せざるを得ず。

1980年代日本は、USAの反Iran革命姿勢を承知で、Iranの石油化学施設建設を進めたけど、戦争長期化で事業断念に追込まれた。

日本の魯国資源開発協力も挫折に追込まれる見込み。魯国資源が平壌政権に流れ、Kim政権の開発事業が促進される可能性もあるけど、それなら日本が無理に平壌と国交して戦後賠償する必要は無くなる。