左翼非営利団体の偽善、寄生、公金浪費。官僚の偽看板、実効性無視。関税敵視globalism幻想。それらを脱する

 非営利団体NPOは善意をかたり、自力で稼ぐ力が無いけど、政府に寄生して行政から補助金を得て運営される。

大きな政府主義左翼に制度悪用される。利潤追求私企業は悪、利益追求と無縁なNPOが正義とは偽善。

搾取による過剰利益追求や、過剰利益を私企業が溜め込むことは社会悪だけど、官僚主義組織が利益追求を棚上げするふりをしながら政治力を追求するのは無責任。

NPOよりも民間企業の方が責任体制がある。家庭の貧富格差経済力格差が子の体験格差につながるから是正すべき、論も偽善の一種と感ずる。

家庭事情によりそれぞれの体験に差異が生じてもそれは多様性の問題、格差と見る必要は無い。誰もが同様な体験をするべき、援助するべき、は共産主義思想。

体験から何を学ぶかは家庭教育や本人の能力次第。貧乏体験が貴重な学びになることもある。

少子化対策等、政府官僚が目玉政策として打ち出すものは、世間だましのalibi工作、政策効果は問題外、効果が出ずとも役人官僚らは責任をとらず。

民間企業では、事業の成果を売り上げで回収せねば、経営者が責任を取らされるのに比べて、役人社会はぬるま湯。役人に多くの仕事を任せるべきにあらず

左翼は世間に偏向思想教義を押し付けながら実効性乏しい業務を増やす。予算を増やし、税や国民負担を増やせば一般国民には少子化促進になる。

gas業界団体の長がTrump関税を心配する意見を述べたけど、不見識と感ずる。内需拡大すれば関税の影響は軽微になる。

関税でenergy消費が減るなら、地球環境問題緩和になる。関税は悪、のglobalism公式に洗脳された人は退くのが良い。

明治以来、欧州を手本にして社会運営を続けた日本官僚は、欧州の衰退、反面教師化の現実を受け入れられず、欧州崇拝、欧州模倣を惰性で続ける。

官僚を教育し直すよりも、官僚の仕事を大幅に減らすべき。移民政策に関しては、厚労省の責任が重大、厚労省を解体するべき。

0 件のコメント:

コメントを投稿